ジェネリック

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=335653&log=20050313
うちの病院にも院内処方専用でジェネリック品が結構採用されている。
他の先生によると、「ジェネリックの方が微妙に効かないねえ」といわれる人が多い。それが偏見によるものなのか、本当にそうなのか、検証してみるのもアレなのでとりあえず使うしかないのですが・・・。
でも院外処方はブランド品が採用されていることがほとんどで、うちの病院に来た研修医は、最初に薬の名前をジェネリックとブランドの2種類覚えなければいけないことがままあるので結構大変である(僕もそうでした)。でも、ジェネリックのネーミングって結構安易なのであっという間に覚えられるんだけどね。例えば・・・

中には「ロヒプノール」(眠剤)のジェネリックで「ビビットエース」なんていうステキなネーミングのものも。むしろ起きてしまいそうな名前だ。

なんかまとめ記事っぽい

新市名で「ネーミング騒動」 住民反対、合併白紙も
合併後の自治体名に対する反対だけではなくて、合併議論が尽くされないまま既定路線として突っ走っている自治体が多いのも理由ではないのかなあ。
合併する自治体よりも合併しないことを決めた自治体の方が覚悟ができているような気がするし。
そもそも住民は自治体にはあんまり関心がなくて、お役所の人たちだけが大騒ぎしているだけ、という感もある。